カテゴリー: GOODS(astro)

Posted in GOODS GOODS(astro) LANDSCAPE

一般の風景も撮ってみた

シャープなのかと聞かれたら、甘いと…

Posted in GOODS GOODS(astro) LANDSCAPE

今日の富嶽 はファーストライト

ファーストライトちゅっても、ヤフオ…

Posted in GOODS(astro) MEMO(astro)

今夜、ベランダで。

コンパクトにしたガイド鏡。ファイン…

Posted in BAD(-ω-;) GOODS(astro) MEMO(astro)

ポタ赤のテスト その2

18mmで4分。もーちょい開けたい…

Posted in GOODS(astro) MEMO(astro)

ポタ赤のテスト結果

メチャ軽のアルミ足を台座にねじ込む…

Posted in GOODS(astro) MEMO(astro)

今夜のテスト その1はポタ赤

ふたご座流星群のピーク予想が、なん…

Posted in GOODS(astro) PHOTO

こんどは二重星団

オートガイドのテストにぼえっとした…

Posted in GOODS(astro) MEMO(astro)

2連装から親子亀へ

いろんなものの性能が、どんどん上が…

Posted in GOODS(astro)

ポタ赤が帰ってきた。

スカイポート(TG-SD) という…

Posted in GOODS(astro) PHOTO

相変わらずオートガイドに苦戦中

SSAG、どうもガイドが甘い。てい…

Posted in GOODS(astro) MEMO(astro) PHOTO

オートガイド挑戦中

StarShoot AutoGui…

Posted in GOODS(astro)

C-8のファインダー基部改造

改造つっても、いわゆるビクセンサイ…

Posted in blogやPC GOODS(astro) MEMO(astro)

キューキョクの天文ソフト!?

この趣味に復活してまずぶっ飛んだの…

Posted in GOODS GOODS(astro) LANDSCAPE

リングぼけ

反射望遠レンズの描写で最大の武器が…

Posted in BAD(-ω-;) GOODS(astro) MEMO(astro)

動かないポタ赤

暗いベランダで、テスター持ち出した…

Posted in GOODS(astro)

今夜は経緯台

タカハシのお手軽経緯台を三脚に乗せ…

Posted in GOODS(astro) PHOTO

夜明けの大筒

SE200Nである。 この赤道儀は…

Posted in GOODS(astro) PHOTO

雨の海、晴れの海

PICO-8のポテンシャルをフルに…

Posted in GOODS(astro) MEMO(astro) PHOTO

未明の月

天文的には、すでに薄明がはじまって…

Posted in BAD(-ω-;) GOODS(astro) PHOTO

1/500秒でもブレる!?

ほぼ、止まっている。しかし粒子はザ…

Posted in BAD(-ω-;) GOODS(astro) MEMO(astro)

見えるモノが写らない?

ライブビューでは、この程度にクッキ…