カテゴリー: VEHICLE

Posted in BIKE

ハイライト

大磯まで行ったついでにチョロッと顔…

Posted in BIKE INTEREST MEMO(daily)

大磯のアートな学校

前を向いたら大磯の、農耕地と住宅が…

Posted in BIKE MEMO(daily)

バイクでおでかけ

なんちゅーことない写真なんだが、自…

Posted in BIKE FOOD

ちょいと大磯まで

走ったけどバイク屋さん休んでて、単…

Posted in AIR & MARINE

ちはや、まだまだ作戦中

ほとんどずっと同じ場所。排煙は少な…

Posted in AIR & MARINE

ちはや作戦継続中!?

艦番号までは見えないけど、この高い…

Posted in AIR & MARINE MEMO(daily)

ヘッドランドからえぼし岩

つってもiPhoneのカメラぢゃわ…

Posted in AIR & MARINE

ちはや作戦中

一昨日も同じあたりの海域にいたよう…

Posted in BIKE blogやPC MEMO(daily)

ちょいと江ノ島で缶コーヒー

LA 1979、夏。というタイトル…

Posted in BIKE BOTCHY BOTCHY

トラボンネ

茅ヶ崎某店のお客さまが乗ってきたバ…

Posted in AIR & MARINE

沖の護衛艦

むらさめ型かなー。海保にこんなのあ…

Posted in RAILROAD

跨線橋

平塚の西側の出口を結ぶ跨線橋からの…

Posted in FOOD RAILROAD

新大阪で551

もちろん列車の番号ではなくて、豚マ…

Posted in RAILROAD

大阪駅の大屋根 その2

13日、大阪駅で屋根の上の屋根を見…

Posted in BIKE MEMO(daily)

片付け中 その2

その2どころか、そのために帰ってる…

Posted in MEMO(daily) MEMO(music) RAILROAD

片付け中

今回の帰省は、荷物の片付けなんであ…

Posted in MEMO(daily) RAILROAD

大阪駅の大屋根と201系

変わったなー。大阪駅の、屋根の上の…

Posted in FOOD MEMO(daily) RAILROAD

阪急梅田でインディアン

正雀駅は、普通しか止まらない。大阪…

Posted in BIKE MEMO(daily)

カワサキのWで正雀へ

少年時代からの付き合いで、いまも頻…

Posted in BIKE MEMO(daily) MEMO(music)

関大前の店は閉まってた

これまた若かりしころ、クルマで、バ…

Posted in FOOD RAILROAD

今日の晩飯

もう新大阪駅のレストラン街は、55…