今夜、ベランダで。「オートガイドに挑戦<その3>の巻」

おお、今夜はかなりしっかり晴れてるぜ。こんだけ晴れてりゃ家に帰っても晴れてるだろう。なーんて考えたのが甘かった。やっぱり望遠鏡出し始めたら、東からどんどんどんどん雲が押し寄せてきたぞ。なんとか雲越しにシリウスでも見えてりゃオートガイドの実験だけでもできるかと思ったのに、セッティングが終わるのを見計らってたかのように、見事な曇天になってとうとうシリウスもロストしちゃった。(#`Д´)
アタマ来たのでベランダでカップ酒(爆)飲みながら粘ることにしたら、一念天に通じたか、やがて雲の流れが南からに変わって雲のスキマも出てきたので、オートガイドの実験を強行である。自動導入の赤道儀だけど、そんな機能はほったらかしで、クランプゆるめ、とにかく雲のスキマの、なるべく長く見えてそうで、かつ多少薄い雲に覆われても見えていそうな明るい星に筒を向け、ガイダー付属の同焦点アイピースで星をセンターに入れたら、直ちにオートガイダーのカメラに差し替えてスイッチON。雲がかかっちゃって星を見失うことはあっても、とりあえずキャリブレーション中の「MOTOR NOT MOVING!」は出なくなった。そして星は下右写真のように、500mm直焦点265秒(雲による「STAR LOST!」で露光停止(-ω-;))でも、なんとなく点に写るようになったのだった。下左はノータッチ3分。どっちも4272×2848から256×192実寸切り出し。もちろん写ってるのがどこのどういう星だかは、さっぱりわからない。(^^; しかしよくわかったこともある。この赤道儀、やはりノータッチでは写真撮れないヤツなんだな。(-ω-;)

Author: shun

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です