カレー屋(違)でイクラ丼!?

最近、Yahoo!とかGoogleの検索窓に“松屋”とかまで入れると、勝手に“写真詐欺”なんてワードが用意されちゃうご時世である。特にカットヒレステーキ丼があまりにすごいらしくて、怖いものを見たいワシでさえ喰ったことがないくらいだ。

で、イクラ丼である。2〜3日前に前を通ったら、イクラ丼完売、という張り紙がドアに貼ってあった。ほほう、人気なのか。で、意を決して今日、自販機でいくら丼980円を注文して、出てきたのがこれだ。なんだ、写真よりはショボいけど、それなりにイクラが乗ってるじゃないか。それにしても、味噌汁の椀、デカくなったなあ。って、違う、これ、丼がちっちゃいぞ。小鉢、とまでは言わないが、こりゃなんちゃらソバとミニいくら丼、とかに出てくるヤツだ。これも写真詐欺の一種か。うまそうなステーキがごはんを覆ってる写真の丼を頼んだら、白いご飯の上にちっこい消し炭みたいな肉片がパラッと乗ってた、ってのもショックでかいだろうけど、根本的に丼のサイズが違うってのも、なかなかにすごいなあ。

値段とか確認するためにwebサイト見たわけだ。これがいくら丼のメニュー構成(写真は松屋のウwebから)である。よーく見ると、ビミョーに丼が小さいか? で、webサイトの下の方をよく見ると、

【商品名】
いくら丼※ライス小盛 980円
2倍盛いくら丼※ライス並盛 1,480円
たっぷり3倍盛いくら丼※ライス大盛 1,980円

となっている。え、ノーマルって、ライス小盛りなの!? 少なくとも食券の自販機は、上の写真の様な感じで、小盛りなんて表記なかったと思うんだけどな。少なくとも丼のサイズが小さいなんて、まったくわからない。まあー、たぶん普通のサイズのご飯に規定量のいくら乗せると、写真詐欺と言われちゃうくらいのイクラの量なんだなあ。でも、このイクラ、はっきり言ってメチャ塩辛いので、並盛のごはんは充分に食べ切れると思うぞ。

Author: shun

2 thoughts on “カレー屋(違)でイクラ丼!?

  1. 写真付きメニューあるある。 高校以来の友人が中国人のバイヤー相手に(もうこの辺で嫌な結末が漂う)昼食をとファミレスに入り
    注文したものが出て来たら、「写真と肉の枚数が違う!」と店員に文句を言って・・・これは調理例ですから。
    「こんなのと分かっていれば注文しなかった!」
    もう絶対あいつらと取引したくない! と嘆いてましたが。

    まぁでも写真見て頼んだら落胆させられる店、ありますよね。「なんか料理、恐縮して縮んだ?」
    生ビールの半分以上泡ってのも頭に来ましたが!?

    1. へべれけさん:
      あるあるですねー。しかしココンチ、最近「写真詐欺」を言われるのが増えてます。ヒレステーキ丼だっけなんか、ほんとすごかったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です