今日のサザンビーチ と今日の放射線量

今日朝9時の線量は0.039μSv/h。そしてこの24時間は38〜49で推移していたようだ。 ピークは昨日11時。
そういや福島民報13日の記事に、「国直轄で整備へ 県道吉間田滝根線の難工事区間」というのがあった。これはふくしま復興再生道路という、1F事件による避難解除等区域復興再生計画の一環として整備される自動車専用道路で、被災地へのアクセスが容易になれば、避難民の帰還が進んだり、観光客も来るだろうという話である。そして主要な8路線29工区のうち、この記事になった9.2kmだけでも事業費が約230億円だ。
しかし、これまで道路がなかった場所に道がつながるのではない。新しい道路ができて多少便利になったって、汚染されたエリアに人が帰るほどの誘因材料にはならないだろう。核汚染被害で農作物の忌避が続くエリアに、観光客が行くのか。除染廃棄物の中間貯蔵施設への搬入や避難者の一時帰宅に利用されることを想定するとかいうこんな道路が、ホントに必要なのか。
たとえば“東日本大震災からの早期復興を図るリーディングプロジェクト”だとされる、避難区域がある浜通りと福島市を結ぶ全長45kmの自動車専用道「相馬福島道路(国道115号)」など、20年度までの事業費600億円のうち、県負担は10億円の見通し。県が、慰謝料替わりの焼け太りを目論んでるだけじゃないのか。そして国は、土建にカネを落としたいだけじゃないのか。結局、1時間に1台もクルマが通らない、全国アッチコッチで見られるリッパな広域農道のような、作ることこそが目的のインフラ整備に税金を溶けさせてるような気がするぞ。

Author: shun

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です