今夜、ベランダで。「オートガイドは謎だらけ の巻」


はじめは快調だったんである。さすがに何度も何度もやってきてるんで、今夜はちゃんと対象(つっても代わり映えなくM42だがけど)をセンターに入れ、ガイド鏡ではイメージシフト使って比較的明るいのを入れ、なのでスマートガイダーは当然ガイド星を見つけ、キャリブレーションもさっくり終えて、オートガイド開始。そしてなんと920mm直焦点で10分ガイドして、ちゃんと星が星に写ってるのだった。上はオートリミングで縮小、左下の鳥のアタマはJPEGのピクセル原寸切り出し。かなり風も強かったにもかかわらず、なかなかに優秀な結果だったんである。

ここ数日のハラタツ天気と違って、今夜はずっと晴れ。しかし、ベランダではこのあと、再び苦悩の時間がはじまったのである。まず、やっぱり出ちゃったぜ「MOTOR NOT MOVING!」。なんだよー、あんな重い箱を送った挙句、ケーブルが原因でしたなんてつまらん理由で送り返されてきたけど、でんでんダメぢゃんかー。この日は、一度架台の電源落として再起動したら、一度はキャリブレーション成功したが、それ以降はもうナニしてもダメ。オリオンが没するころまでいろいろやってみたけど、ついに一度もキャリブレーションできなかったのだった。くっそー、また工場送りか。(#`Д´)
さらに、これは赤道儀やオートガイダーの責任ではないが、オートガイドに成功して10分露光しようが、富士の五合目で撮ったノータッチ3分の方が、圧倒的にキレイで星の数もメチャ多い。ためしに6分撮ってみたのが下の右だけど、10分露光と星の数は変わらない。このあたりぢゃ、5〜6分以上露光しても時間の無駄、っちゅーことなのかもなあ。(-ω-;) 左下は、修正量も少なく、チョー快調にガイドしてたときの画面である。

Author: shun

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です